6月16日は和菓子の日ということをご存じでしょうか?

季節ごとに私たちを楽しませてくれる和菓子。和菓子は日本に昔から伝わるもので、古くから私たちの生活にも根付いてきました。

そんな和菓子の日について、ぜひ詳しく知ってみてくださいね。

6月16日は和菓子の日!由来と歴史

毎年6月16日は「和菓子の日」です。1979年(昭和54年)に全国和菓子協会が定めました
和菓子の日の由来は、古くから6月16日に行われていた厄除けや健康招福を願う行事にあります。

和菓子の日が6月16日に制定された理由

和菓子の日が6月16日に定められた由来は、西暦848年(承和15年・嘉祥元年)にまでさかのぼります。

かつて6月16日、16の数にちなんだ菓子を神前へ供え、疫病を除け健康招福を祈願したと伝えられています。この日を記念して仁明天皇が「嘉祥」と改元しました。
「嘉祥」とは「めでたいしるし」という意味があります。
このように、6月16日は古くから菓子を供えて厄除けと健康を願うおめでたい日とされてきたのです。

和菓子の日の歴史と背景

6月16日の嘉祥の行事は、疫病を除け、健康招福を願うおめでたい行事として明治時代まで盛んに行われていました。

しかし、明治以降洋風文化が到来すると嘉祥の行事もだんだんと衰退してきてしまいます。この伝統ある「嘉祥の日」を引き続き伝え、和菓子の良さを改めて見直そうと1979年に制定されたのが「和菓子の日」なのです。

和菓子の日に食べたい和菓子

和菓子の日には、美味しい和菓子を食べて、日本の伝統的なお菓子の魅力を再発見してみてはいかがでしょうか。
和菓子は、季節ごとに様々な種類があり、その時期ならではの味わいを楽しむことができます。
特に6月は、新緑の美しい季節であり、爽やかな風味の和菓子がぴったりです。
また、この時期は梅雨の時季でもあるので、雨の日にゆっくりと和菓子を味わうのも一興かもしれません。
和菓子を通して、日本の四季の移ろいを感じることができるのも、和菓子の大きな魅力の一つと言えるでしょう。
それでは、6月の和菓子の日にオススメしたい、季節感あふれる和菓子について見ていきましょう。

6月の季節にぴったりな和菓子

6月におすすめの和菓子は、爽やかな色合いと軽やかな食感が特徴的な「水無月(みなづき)」です。
水無月は、透明感のある白い外郎(ういろう)生地に、小豆を乗せた6月ならではの和菓子です。

1年の折り返しとなる6月30日に残り半年の無病息災を願う「夏越祓(なごしのはらえ)」の際に食べる和菓子が水無月です。

そのほかにも、じめじめと蒸し暑くなってくるこの季節にぴったりな水ようかん、紫陽花などをモチーフにした美しい練り切りもおすすめですよ。

和菓子の魅力と日本文化の関わり

和菓子は、単なる甘いお菓子ではなく、日本の文化や美意識が凝縮された芸術作品とも言えるでしょう。
和菓子には、日本人が大切にしてきた季節感や自然への敬愛の念が込められています。
また、和菓子作りには、長い歴史の中で培われてきた職人たちの技と心意気が受け継がれているのです。

和菓子を通して、日本の文化の奥深さに触れることができると言っても過言ではありません。
和菓子に込められた日本人の美意識と、和菓子職人の技について、もう少し掘り下げて見ていきましょう。

和菓子に込められた四季折々の美意識

日本人は古来より、四季折々の移ろいを敏感に感じ取り、自然の美しさを愛でてきました。そして、その美意識は和菓子にも表現されているのです。

和菓子の色合いや形、素材には、その時期ならではの季節感が巧みに取り入れられています。
例えば、春には桜を連想させる「桜餅」や、若草色の「柏餅」が登場します。
秋には、秋の恵みを堪能する「栗きんとん」や、お月見で欠かせない「月見団子」が店頭に並びます。

そして年末年始には紅色が鮮やかな「紅白饅頭」が年越しのおめでたさを演出してくれます。
このように、和菓子には日本の四季の美しさや行事が凝縮されており、季節ごとに和菓子を楽しむことで、日本人の自然を愛する心に触れることができるのです。

和菓子作りに受け継がれる職人技

和菓子職人は、厳選された材料を使い、手作業で丁寧に和菓子を作り上げます。
例えば、餡を作る際には、豆の種類や産地、火加減や水加減など、細かな調整が求められます。

練り切り細工では、柔らかな生地を巧みに操り、花や動物などの美しい形に仕上げていきます。これらの技は、簡単に習得できるものではありません。長年の修行を積み、経験を重ねることで初めて、美しい和菓子を作ることができるのです。
そして、その技を次の世代へと受け継いでいくことで、和菓子文化が守られているのです。

和菓子には、職人たちの魂と情熱が込められていると言っても過言ではないのですね。

日本の伝統文化を味わう

和菓子の日は、日本の伝統文化である和菓子の魅力を再確認する良い機会です。
普段、あまり和菓子を食べないという方も、和菓子の日にはぜひ和菓子を食べてみてはいかがでしょうか?

自分の家の近くの老舗の和菓子屋さんなどを探してみるのも楽しいですね。